YNU横浜国立大学 YOKOHAMA National University
国立大学法人横浜国立大学 事務職員(事務系・技術系)採用試験案内 国立大学法人横浜国立大学 事務職員(事務系・技術系)採用試験案内

横国職員として働く魅力

風通しの良い職場で自分の意見が採用される

財務系業務 主任

入職10年目

大学で学んでいたこと:刑法

本学職員の魅力

非常に風通しのいい職場であることです。この10年で4回異動していますが、「こうした方が良いのではないか?」という提案をすると、どの係でも皆さんに真剣に聞いていただけます。そして、実際に提案が採用されることも多いです。

現在の業務内容

外部資金第二係では、受託研究や補助金などに関する大学の窓口として、委託元に対して必要な手続き・報告をしています。また、大学の規則や委託元の指示に基づいて、先生が適切に研究資金を使っているかどうかの確認などもしています。

やりがい・苦労していること

先生が研究に専念できるように事務仕事を担っていますので、先生の研究成果がニュースで報道されると自分も嬉しい気持ちになります。一方、中には研究資金が億を超えるような大規模な研究もあり、その分事務としても責任の重さを感じます。

入職までに準備しておくと良いこと

エクセルやワードなどの実務的なスキルは就職してからの勉強で大丈夫だと思います。それよりも、国立大学もますますグローバル化していく中で多様性が求められますので、様々な価値観に触れておくことが大事だと思います。

これから挑戦したいこと

この10年で様々な種類の業務を経験しましたが、自分には会計・財務系の部署が性に合っていると感じました。そこで、これからは会計・財務系を専門としてスキルアップしていきたいと思っています。

ページの先頭へ