YNU横浜国立大学 YOKOHAMA National University
国立大学法人横浜国立大学 事務職員(事務系・技術系)採用試験案内 国立大学法人横浜国立大学 事務職員(事務系・技術系)採用試験案内

業務内容紹介

財務

(採用年月:平成25年11月)
理工学系大学院等会計第二係 係員

平成25年11月に本学へ就職、現時点では理工学系大学院等会計第二係一筋。趣味はスイーツを食べること、毎週木曜日に学内でランニングをすること。

採用希望者へのメッセージ

大学の仕事と言えば、学生窓口の業務がイメージしやすいかと思いますが、窓口の業務は業務全体からすると極一部に過ぎません。予想外の業務を任されて驚くこともあるかもしれませんが、教育研究の最前線で一緒に働いてみませんか?お待ちしています!

現在の仕事内容

教員の外部資金(受託研究、寄附金等)受け入れ及び予算管理、旅費の手続きが主な業務です。教員は、中央省庁や民間企業等から入る予算を、原則として年度末までに研究のために使用しなければなりません。予算の使途としては、物品費と旅費が主な項目として挙げられますが、予算にはそれぞれにルールが設けられており、デジタルカメラのような汎用性の高い物品の購入ができない場合や外国出張の旅費としては使用できないということもあります。ルール上、誤った予算の使用がないように、教員からの相談を受け、時には事務からお伺いさせていただきながら、教員の予算使用を補助しています。

どのような職員と一緒に仕事をしたいか

(1)多くのことに興味を持てる方:大学の仕事はとても幅が広いです。最初の配属先が希望していたところと異なる、異動先がこれまで担当してきた仕事の系統と全く違う、ということが起こり得ます。そうなった場合でも、どのような業務も、最終的には大学の教育研究に繋がっているということを忘れず、興味を持って取り組むことができる方と一緒に仕事がしたいです。
(2)周りの人を大切にできる方:仕事は一人ではできず、書類を作り手続きを始めると、上司や他部署の方等、次々と決まった流れにそって書類が渡ることで、手続きが進みます。時には、自分が楽をしても、手続き自体は進められることがありますが、ほとんどの場合、自分より後に手続きに携わる方の手間が増えます。自分の次に書類を受け取る方が、普段は顔を合わせない人だったとしても、その方のために、自分に何ができるかを考えて行動できる方と仕事がしたいです。

仕事に関する(思い出深い)エピソード

ベトナム出張は大きな思い出の一つです。出張前の私は目の前の業務にしか目が向いておらず、先生方が大学でどのような生活・研究をされているのかあまり知りませんでした。ベトナムではお話する機会が多くありましたので、先生方が情熱をもって大学のことを考えておられるとわかりましたし、実際に私が担当した業務が、先生側からはどう見えていたのかについても聞かせていただくことができました。また、ベトナムの大学で、先生方が英語で研究について発表されているお姿は、とてもかっこよかったです。ベトナムで、先生方と数日ご一緒させていた経験からは、私の仕事が先生方を支えている一部であり、私が、先生方と共に大学作りを担う職員であるという実感を得ることができました。出張後は「顔の見える事務」を目指して、研究室へお邪魔させていただく機会を増やしたり、英語の勉強を始めてみたりと、モチベーション高く、業務に取り組んでいます。

ページの先頭へ